いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
土曜日(4月7日)に行われた、アートな春フェスに参加してきました!
毎回、お天気のお話からですが、、、
今回もかなり心配していました。
天気予報では小さな傘マークがついてるし、前日にはものすごい風が吹き荒れました。
でも当日朝には風も収まり、雨も上がっておりました。
途中風が強めに吹く時もありましたが、なんとか一日お天気も持ってくれました。
入間市文化創造アトリエAMIGOにて行われた今回のイベント、アートな春フェス2018.
名前の通りのイベントでした。
アートの展示やパフォーマンス。
子供たちが身近にアートに触れられるワークショップが盛りだくさん。
おもいおもいのオリジナル鯉のぼりを描いてみたり、
いろんな色の土を使って、絵を描いてみたり、
手すき和紙に、いろんな色を使って和紙アートに挑戦したり、
手や足、カラダ全体を使って大きなキャンパスに表現したり、
自分も参加してみたいワークショップばかりでした。
笑顔いっぱいでいろんなワークショップに参加している子供たちを見て、こちらも自然に笑顔に。
初参加だったサンファーム。
ステージ脇の目立つ場所をお借りしました。(ありがとうございます)
今回、ワゴンとパラソルをお借りしたので、ワゴンにステンドグラスを。(とても似合っていました)
いつものテントに、ドライフルーツをディスプレイ。(日かげがありがたいです)
多くの皆さまに声をかけていただきました。
いらっしゃる方は、ほとんど地元入間の方。
地元同士のローカルなお話から、ドライフルーツやステンドグラスのお話まで、いろんなお話であっという間に時間が過ぎていきました。
また、入間ケーブルテレビさんの取材も受けました。
いきなりだったので緊張してしまい、全くうまく話せませんでしたが、、、
先日リニューアル発売した「ゆっくりお茶にしませんか」も多くの皆さまに評価いただき、たくさんの方に購入いただきました。
ご来店いただきました皆さま。
ありがとうございました。
このあとの、サンファームのイベント参加予定です。
【Find Market】
2018年4月15日(日曜日) 10:30~16:00
NEWLAND敷地内にて (埼玉県熊谷市)
【第三回小川のワイン祭り】
2018年4月28日(土曜日)・29日(日曜日) 10:00~16:00
埼玉伝統工芸会館「道の駅おがわまち」併設 (埼玉県小川町)
完全無添加ワインにこだわる、武蔵ワイナリーさん主催のイベントです。