ジョンソンタウンの行き方

2018.3.2

入間市駅からのアクセスを写真でご紹介。
3/4のOneDay Marketのお話も。

いつも記事を見ていただきありがとうございます。

国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。

 

いろいろなメディア(テレビや雑誌など)で紹介され、人気スポットのジョンソンタウン。

各地から訪れる方で、土日は駐車場がいっぱいになってしまうことも多い状況です。

今日は、電車でのアクセスをご紹介します。

 

また、今度の週末(毎月第一日曜日)は、ジョンソンタウンOneDay Marketも開催されます。

毎月のようにサンファームはお世話になっていまして、今月も参加いたします。

 

 

 

ジョンソンタウンは埼玉県入間市にあります。

現在の航空自衛隊・入間基地の場所に、戦後あった米軍基地の所属する方の住居として建設された町並みが、今でも残っている地域です。

 

 

 

最寄り駅は、西武池袋線の入間市駅。

特急レッドアローの停車駅になっています。

特急レッドアローは、池袋駅→所沢駅→入間市駅の順番で停車します。

池袋駅を出発して2駅目。

時間にして30分ちょっとで到着します。

意外と都心からのアクセスが良い場所なんです。

 

 

改札を出て(1箇所しかかありませんので間違えないです)、左側に進み階段を下りると入間市駅南口。

 

 

ロータリーを右手に進み、入間市駅入り口の交差点へ。

 

交差点を左に折れ、坂道をまっすぐに進みます。

 

坂の途中、埼玉県立豊岡高校を右手に見ながら、次の交差点「向陽台1丁目」へ。

 

「向陽台1丁目」の交差点をまっすぐに進みます。

 

並木がきれいに並んでいる、本当にまっすぐな道をひたすら次の交差点まで進みます。

左手に産業文化センターという入間市の建物が見えてきたら、次の交差点「向陽台2丁目」に到着。

 

「向陽台2丁目」の交差点も、まっすぐに進みます。

 

やがて前に歩道橋が見えてきたら、並木の道が終わり「国道463号線」にぶつかります。

 

歩道橋の上に立ち、所沢方面(今まで進んできた方向と同じ方向です)を眺めると、国道の右側にジョンソンタウンの看板が見えます。

 

左手にはきれいな並木が続いている「彩の森公園」のエントランス。

 

歩道橋を降りて、国道463号線を所沢方向にすこし進むと、ジョンソンタウンに到着。

おつかれさまでした!

 

 

入間市駅より、ゆっくり歩いて15~20分ほど。

特急レッドアローを使えば、池袋を出て1時間ほどで到着します。

 

途中、見たり・寄ったりするポイントが少ないのが残念ですが、駅から歩道もきちんと整備されており歩きやすい道のりです。

くわえて最初の交差点(入間市駅入口)を曲がってから、ほぼまっすぐ進む道のりも、間違える心配が少なくて安心ですね。

 

これから、暖かくなってくる季節。

のんびりと、お散歩しながら訪れてみてください。

 

最初にもすこし触れましたが、今度の日曜日(3月4日)は毎月恒例となっている、ジョンソンタウンOneDay Market。

サンファームは、ドライフルーツ工房とクラフト工房37e+揃って参加いたします。

OneDay Market限定のお店も、たくさん出店します。

 

4日はお天気も良く、暖かくなる予報も出ております。

ぜひ、お出かけになってみてください。

お待ちしております。

 

 

 

>>ドライフルーツ工房サンファーム商品一覧へ

>>トピックス一覧へ