いつも記事を見ていただき、ありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツとステンドグラスのサンファームです。
以前から、このトピックスの記事やfacebookにて仕入れのお話や加工の状況などでご紹介していた、フルーツ4品種。
少し寝かせて、味が落ち着いてきましたので、商品として追加いたしました。
ご紹介いたします。
まずは、「島パイン」。
初夏に仕上げた「ピーチパイン」が大好評で、あっという間に在庫がなくなってしまい、パイナップルを探していたところに、路地もののパイナップルがあるという話があり分けていただいたお話は、以前のトピックスでいたしました。
沖縄本島の中でも、パイナップルの産地として有名な東村。
露地栽培で、太陽の光をたっぷりと浴びて立派に育ったものが手に入りました。
仕上がりは、わりと酸味が効いている感じに仕上がり、とてもよい感じ。
パイナップル本来の甘さと酸っぱさのバランスがとれた味の印象です。
パイナップルのドライフルーツでよく見る輪切りではなく、食べやすいカタチのスティック状にカットしました。
甘酸っぱさが後を引く感じなので、食べ過ぎに注意です。
次のご紹介が「和梨mix」。
こちらはいつも美味しい梨を届けてくれる、東京・東久留米の島崎農園さんのものを使っております。
すこし小さいものや、大きく育ちすぎたもの、品種もいろいろですが、樹の上で完熟したいろいろな美味しい梨。
梨は品種によって、甘みと酸味のバランスがだいぶ違ってきます。
甘さを強く感じるものや、酸味を強く感じるもの、いろいろなものを味わっていただきたいコトもあり、品種をmixしてパッケージしました。
梨が持つ独特の「シャリシャリ」とした食感も、ドライフルーツにしてもしっかりと残った仕上がりになっております。
水分がほとんどと、思われている梨。
たくさんのお客様が、梨のドライフルーツと聞いて、立ち止まったり、驚かれたりします。
みなさん口をそろえて、「味はあるの?」と尋ねてくるほどです。
でも、しっかりと梨の味が楽しめる、ドライフルーツに仕上がっております。
水分をていねいに取り除いたサンファームのドライ梨で、凝縮した梨の味を楽しんでください。
2種類のドライフルーツ、新商品をご紹介しました。
どちらの商品も、しろパッケージの商品となっております。
一番最初で、4種類のご紹介と書きましたが…、
残りの2種類の紹介は、また今度します。