いつも記事を見ていただき、ありがとうございます。
日本のおいしい果物で作った無添加ドライフルーツと、ステンドグラス・トンボ玉のサンファームです。
週末10月27日(土曜日)と10月28日(日曜日)の2日間、ドライフルーツ工房とクラフト工房37e+揃って道の駅おかべで開催される大収穫祭に参加してきました♪
心配していた土曜日の雨ですが、オープン前の準備している時間にほとんどあがりました。
そして、オープン時間の10:00頃には晴れ間が。
お昼ごろには、「暑い・・」と感じられるお天気でした。
もうひとつ心配だった、初参加の「フリマ」イベント。
初日の土曜日は、他にも3店舗ほど手作り品を扱うお店が出店していて、心強いスタートになりました。
道の駅おかべとなりの「中宿歴史公園」にてサンファームが参加したフリマが開催されました。
道の駅おかべには大型トラックを改造したステージ車両があり、イベント感を盛り上げています。
「なにかやっている」と通りがかった多くの方が道の駅おかべに吸い込まれていき、そこから「中宿歴史公園」にもたくさんの方が来てくださいました。
「中宿歴史公園」ではフリマの他に、「引き馬体験」や「ふわふわトランポリン」に「無料ゲームコーナー」などなど、皆さま楽しめる内容となっていました。
ハロウィンということで、仮装をしている人もあちこちに。
その中でもひときわ人気だったのが「ふっかちゃん」。
仮装というわけではないけれど、深谷が誇るキャラクター「ふっかちゃん」は大人気、どこに行ってもたくさんの人に囲まれていました。
サンファームには、ミルク082(おやじ)が来店。
ステンドグラスに興味津々。
ドライフルーツも気に入っていただきました。
いつも来て下さるリピーターのお客様にも来て頂き、2日間の楽しいイベントはあっという間に終了いたしました。
ご来店いただきました皆さま。ありがとうございました。
撤収が終わり閉店時間間近の販売所に滑り込み、今が収穫時期の大和芋(このあたりは産地なんです)を購入。
他にも、テレビなどのメディアで度々取り上げられる深谷もやし(飯塚商店さんのもやし)もゲットできました。(朝は山積みになっていたのですが、残りわずかとなっていました)
今度の週末は、サンファーム初になる別々のイベントに参加予定となります。
ジョンソンタウンでは街をあげてイベントも開催予定です。(詳しくはジョンソンタウンさんのWebサイトやFacebookをご覧ください)
【TACHIKAWA MARCHÉ(タチカワ マルシェ)】
ドライフルーツ工房のみの参加です♪
11月3日(土)・4日(日)10:00~16:00
昭和記念公園みどりの文化ゾーン (東京都立川市)
立川ファッションウィークのWebサイト内に紹介ページがあります
【ジョンソンタウンOneDay Market】
クラフト工房37e+のみの参加予定です♪
11月4日(日)10:00~16:00
ジョンソンタウン内あちこちにて (埼玉県入間市)