いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
先日facebookにてご紹介いたしました夏のフルーツ、パイナップル。
石垣島より、パイナップルリレーのトップバッター、ピーチパインが届きました。
石垣島のピーチパインやスナックパインから始まり、ゴールドパインなど様々な品種をリレーして、9月頃の沖縄本島の島パインまでリレーが続きます。
ご縁があり、今年よりお付き合いさせていただく農家さんより届きました。
ご縁というのが、、
昨年秋に参加させていただいた、館林で行われた手業市(てしごといち)の時です。
いつもの事ながら、ぶらぶら歩いていると「石垣島のピーチパインジャム」と書かれた紙に目がとまりました。
国産のパイナップルのジャムは珍しいと思いお店の方とお話をしたら、なんと毎年石垣島の農家さんのところにお手伝いに伺っているとのお話。
購入したジャムもとてもおいしく、気がついたら農家さんを紹介してくださいとお願いしていました。
ピーチパインの収穫時期となり、農家さんよりお電話いただき先日ピーチパインが到着しました。
箱を開けてみると、とてもていねいな梱包状況。
パイン同士が当たって傷まないように、びっしりと新聞紙を敷き詰めていました。
パイナップルは、あまり知られていないのですが、追熟しないフルーツです。
(果皮の色は変化していきますが)
ですから収穫の見極めがとても大切。
届いたピーチパインを切ってみると、見事でした。
例えて言うなら、蜜入りパイン。
蜜入りりんごのように、中心に近い部分がおいしそうに色が変わっており、とても良い状態。
同時に、名前の由来となった桃のようなあま~い香りが広がりました。
おいしい完熟パイナップル、ありがとうございます。
輸送時間が長くかかってしまう輸入のパイナップルは、痛まない為に完熟での収穫が難しいです。
日本のフルーツを扱う専門店だからこそ出会えるパイナップルです。
美味しいうちにスライスして、ドライフルーツに仕上げます。
困ったことに(本当はうれしいのですが)、糖分が多い為なかなか思い通りの乾燥状態になりません。
じっくり時間をかけて水分を抜いて、旨味を凝縮させていきます。
まだ「しろパッケージ」にするか「kuroパッケージ」になるか決まっていませんが、近いうちに皆様にご紹介できると思います。
楽しみにしていてください。
次のイベント参加予定です。
【ジョンソンタウンOneDay Market】
2018年6月3日(日曜日) 10:00~16:00
ジョンソンタウン内あちこちにて (埼玉県入間市東町)