いつも記事を見ていただき、ありがとうございます。
日本のおいしい果物で作った無添加ドライフルーツと、ステンドグラス・トンボ玉のサンファームです。
先日の日曜日(6月30日)ドライフルーツ工房、久しぶりの単独行動。
さやまパン&スイーツマルシェに参加してきました。
サンファーム、パンマルシェは初めてです。
やっぱり梅雨時ですね。
毎日コロコロ変わる天気予報。
当日の朝も、やはり雨。
ただ天気予報は良い方向に変わっていて、ココロは晴れやかに会場へ迎えました。
会場は近隣のパン屋さんを中心に、お菓子屋さん、クラフト作家さん、と盛りだくさんの30店舗ほどが出店。
さすがにパンマルシェ。
霧雨が舞う中でも、たくさんのお客様がオープン時間に合わせていらっしゃっていました。
中にはオープン1時間ほどで、ほとんどの商品が無くなってしまうお店も。
このイベントは、狭山青年会議所さんの主催。
イベント自体を最近知り、ギリギリに「参加したい」と話をしたにも関わらず、快くご対応いただきました。(ありがとうございます。)
青年会議所さんの主催ということで、近く行われる狭山市長選挙の立候補予定者・公開討論会も併催されました。
サンファームでは、こないだfacebookにてご紹介した「スイカ」のドライフルーツ。
「facebook見たよ~」とみなさん来てくださって、用意した分が無くなりました。
また、「ゆっくりお茶にしませんか」(狭山紅茶と日本のドライフルーツ)の新バージョンにしようかと思っている商品も、おすすめした皆さまに好評をいただきました。
イベントでは、直接皆さまとお話を出来たり、皆さまの反応を感じたり出来るので、まれに実験的な商品を試すこともあります。
見かけた際は、リアクションいただけると、とても助かります。
キッチンカーで参加していた「noweats」さんのホットドッグ。とても美味しかった~
イベント開始時は舞っていた霧雨も上がり、イベント終了時間までなんとか曇り空。
晴れると暑くなってしまうので、このくらいがちょうど良い感じでした。
サンファームに来てくださった皆さま。
ありがとうございました。
このあとは、7月最初の日曜日、7月7日(七夕ですね)。
入間ジョンソンタウンさんにて行われる、OneDay Marketに参加します。
一部の方には、出店できるか分からない感じでお伝えしておりましたが、参加します。
(夏の間は、商品管理が難しいのと、私たちやお客様も暑くてつらいので・・・。10月出店できないことが判明したので、7月お休みしてしまうと4か月お休みになってしまいます。)
もしかしたら、ドライフルーツ工房はちょっと縮小するかもしれません。
見かけましたら、お気軽にお立ち寄りください。
【OneDay Market】
●2019年7月7日(日曜日) 10:00~16:00
ドライフルーツ工房とサンファーム37e+、揃って参加します♪
ジョンソンタウン(埼玉県入間市)内あちこちにて
~場所は当日発表なので、散策がてら探してください~
【湘南クラフトマーケット】
●2019年7月28日(日曜日) 10:30~16:00
ドライフルーツ工房とクラフト工房サンファーム37e+揃って参加します♪
OSC湘南シティ(神奈川県平塚市、平塚駅からすぐ)2Fダイソーさんの前