いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
*記事で使っている写真は昨年のワイン祭りの時のものです。
前回の記事にてご紹介した、埼玉県小川町の武蔵ワイナリーさん。
3回目となる「小川町ワイン祭り」を開催します。
昨年までは、1日だけの開催でしたが、今年は皆さまのあつ~い要望を受け2日間開催となりました。
そのワイン祭り、2日間共サンファームが参加させていただきます。
実は昨年のワイン祭りの時、普通にお客さんとして楽しんでいました。
主催の武蔵ワイナリーさんのワインをはじめ、日本各地のこだわりのワインが集まっていました。
集まっていたワイン、正確に数えていませんが20を越えるワインが集まっていたと思います。
それぞれ、有料試飲が楽しめます♪
そして、そこに集まるワイン好きな皆さま。
会場中央にいくつものテーブルが置かれ、そこで皆さま試飲(?)を楽しみます。
美味しいワインのチカラで、はじめて出会った方ともすぐに仲良くなり、どこのテーブルでも楽しく盛り上がっていた感じが印象に残っています。
今年は残念ながら、、、
出店側としての参加となりました。
思う存分ワインを楽しむことが出来ませんが、皆さまの楽しそうな姿を見られれば、、、と開き直っています。
先日関係者に、ワインリストが配られました。
今年は日本各地の11のワイナリーから、赤ワイン・白ワイン・ロゼワイン・スパークリングワイン・シードル・日本酒に至るまで、30近い銘柄の美味しいお酒が集まります。
それぞれをショットで楽しめるので、いろいろな銘柄を試して、もちろんお土産に購入することもできます。
また地元小川町の方を中心に、20を超えるフードのお店も集まります。
ステージでは、歌あり踊りあり、、(古い言い回しでゴメンナサイ)
とにかく長い時間楽しめる、ワイン好きにはスペシャルなイベントです。
会場へは電車でのご来場を、オススメします。
最寄り駅は、東武東上線もしくは八高線の小川町駅。
改札を出ると、案内の人間がおります。
歩いてですとかなり遠いので、バスもしくは乗り合いのタクシーが便利です。
詳しい情報は、武蔵ワイナリーさまのWebサイトにてご確認ください。
ゴールデンウイークがスタートの方も多いのではないでしょうか。
日本各地のこだわりが詰まった、ワインで乾杯してください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【第三回小川のワイン祭り】
2018年4月28日(土曜日)・29日(日曜日) 10:00~16:00
埼玉伝統工芸会館「道の駅おがわまち」併設 (埼玉県小川町)
完全無添加ワインにこだわる、武蔵ワイナリーさん主催のイベントです。
このあとの、サンファームのイベント参加予定です。
【小田急百貨店】
2018年5月9日(水曜日)~5月15日(火曜日) 10:00~20:30
小田急百貨店 ハルク館地下2階イベント会場 (新宿駅西口)
ドライフルーツ工房サンファームのみの出店。(久しぶりの新宿です)
商品「ゆっくりお茶にしませんか」がメインとなります。