いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
週末は、いいお天気でしたね。
参加させていただいた、2つのイベントのご報告です。
土曜日、6月2日に行われた秩父表参道Lab.軒先マルシェ(勝手に名前を付けちゃいましたが、軒先をお借りしただけです、、)から。
この日は日本青年会議所が毎年持ち回りで開催しているお祭りで、今年は埼玉支部が主催になり秩父で開催する日。
メイン会場は秩父市役所の駐車場でしたが、秩父表参道Lab.さんが面している番場通りも歩行者天国となり、大道芸や各種イベントが開催されました。
そこで秩父表参道Lab.さんのご好意で、サンドイチに参加しているメンバーに声がかかり、参加させていただきました。(秩父表参道Lab.さん、ありがとうございます)
番場通りに万国旗が飾り付けられ、通りのあちこちで大道芸のパフォーマンスが。
紙芝居や、パントマイム、音楽、コント、手品等など・・・、パフォーマンスが始まると大盛り上がり。
私も販売そっちのけで、いろいろなパフォーマンスを楽しまさせてもらいました。
またいつものサンドイチの時とは違い、歩行者天国となっているので、特にお子様を連れた方が安心して楽しまれている感じを受けました。
(番場通りは細い通りなのですが、割と多くの車が通るので、サンドイチで一日外に立っていると「ヒヤッ」とする場面に遭遇することがあります。)
一日を通して、音楽や笑いが絶えないイベントとなりました。
翌日の日曜日は、ジョンソンタウンOneDay Marketに参加。
先月お休みした、地元開催のイベントです。
今月の出店場所は、駐車場側のプラム接骨院さんの前。
お昼過ぎくらいまで、前を通るお客さんの数もまばらで、ちょっとのんびりモード。
そこで目にとまったのが、カフェ彩の森さんのランチ写真。
グリーンカレーがとてもおいしそうで、オーダー。
ゆっくりと、味わうことができました。。。(気持ちよく外でのんびりランチ)
お昼を食べ終わるのを待っていたかのように、その後はお客様の数も増えて、いつもの感じに。
イベント終了の16:00まではあっという間にすぎて行きました。
facebookにも書いたのですが、
「前に食べて、ずっとまた食べたいと思っていたの~」とドライフルーツを買いに来てくださったり、遠方からイベント参加の情報を見てサンファームの事をたずねて来てくださったり、毎回のように遊びに来てくださる方がいらっしゃったりと、最近イベントに出るたびにたくさんの皆さまに支えられていることが実感として感じられます。
皆さまの温かい言葉や、笑顔が私たちの活動する為のチカラとなっております。
土曜日、日曜日とサンファームにいらっしゃってくださいました皆さま、ありがとうございます。