いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
1週お休みしたあとの、イベント参加です。
2月17日(土曜日)は、毎月恒例の秩父表参道Lab.サンドイチ。
2月18日(日曜日)は、秩父神社境内にて行われる、秩父フードコートへ参加いたします。
どちらのイベントも、いつもと違い盛りだくさんの内容です。
まずは土曜日の、第19回秩父表参道Lab.サンドイチ。
サンファームが参加するのは土曜日だけですが、サンドイチは土日の2日間開催。
今回は、飯能にあるシェア工房「AKAI FACTORY」の作家さんとコラボしたサンドイチです。
実は昨年の夏も、AKAI FACTORYさんとのコラボ企画のサンドイチが開催されて、盛り上がったそうです。(残念ながら、サンファームはお休みしていました)
どんな作品と出会えるのか、とても楽しみです!
秩父表参道Lab.サンドイチには、ドライフルーツ工房のみの参加です。
つづいて日曜日の秩父フードコート。
秩父神社の神楽殿前の広場にて行われる、イベントにドライフルーツ工房とクラフト工房37e+揃って参加。
実は2月18日に、大きなウイスキーイベント「秩父ウイスキー祭り」が同じ秩父神社にて行われます。
前売り券で3500人分がすぐに売切れてしまうほどの人気のイベント。
秩父に路線を持つ秩父鉄道と西武鉄道からも、臨時列車が出ています。
ウイスキー祭りとは、専門家による各種セミナーや、いろいろなウイスキーの試飲。
限定販売のグッズや、ウイスキーを販売するイベントです。
もうすでに、入場券を入手することは、難しいのですが…。
ウイスキー祭りとは別枠で開催される秩父フードコート。
ウイスキー祭りは入場券が必要なのですが、秩父フードコートは入場Free。
地元秩父の飲食店組合さんの皆さまが中心となって企画されたイベントに、サンファームも参加できることになりました。(秩父の皆さまに感謝です)
更に秩父神社から秩父駅に向かう道「秩父祭り会館前通り」では、絆バザールも開催。
先ほど書いたとおり、秩父表参道Lab.サンドイチも土日の2日間開催
秩父の街をあげてウイスキー祭りを中心に、いらっしゃった皆さまをおもてなしいたします。
盛りだくさんの内容の秩父。
横瀬の氷柱も、例年にない寒さが続き立派に成長し見ごたえがあります。
都心からのアクセスがバッチリな秩父へ、プチトリップしてみませんか。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【秩父表参道Lab.サンドイチ】
2月17日(土)・18(日)10:00~ (ドライフルーツ工房が17日に参加です)
秩父表参道Lab.さん店内・軒先にて(埼玉県秩父市)
【秩父フードコート】
2月18日(日)10:00~ (ドライフルーツ工房、クラフト工房37e+共に参加です)
秩父神社境内 神楽殿前広場にて(埼玉県秩父市)