いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
こないだの土曜日、3月24日。
さやま楽市楽座に参加してきました。
天気予報では春を感じられる、おだやかな日曜日と言っていたけれど、、、
夜中にすごい勢いで雨が降りました。
当日朝になってみたら、良いお天気。
雪の心配をしたり、雨の心配をしたり、天気の心配が多い感じですが、おだやかな春の空のもと「さやま楽市楽座」開催です。
今回からクラフト工房37e+が参加することになり、2ブース連続してスペースをお借りしました。
朝準備をしている時より、お客さまがひっきりなしに。
もちろん皆さまクラフト工房37e+のステンドグラスを見にきてくださいます。
前回ドライフルーツ工房単独で参加したときに感じたのですが、隔月で開催される「さやま楽市楽座」を楽しみにされているクラフト作品を好きな方が多く、それぞれのお店を回っている姿もとても楽しんでいる様子。
楽しみにされている方が多いことが原動力となり、今回で41回目。
毎回70組くらいの参加者(出店者)が集まり、いろいろなジャンルのとっておきのものを並べます。
屋外イベントにステンドグラスが並ぶのは珍しいので、皆さま見に来てくださいます。
70を越えるお店が並んでも、会場の市民交流広場はかなり広いので、わりとゆったりした感じ。
弾き語りなどのパフォーマンスもあり、のんびりとした空気に包まれて時間が過ぎていきます。
今回サンファームは2つのブースに分かれて出店したので、クラフト工房37e+のステンドグラス作品をバッチリ太陽の当たる場所にディスプレイすることが出来ました。(1つのブースで出店する時は、、、太陽の光が苦手なドライフルーツの為にテーブルをすこし奥にして、なるべく太陽の光が当たらないようにしています。)
太陽の光をうけキラキラと光る様子や、時間と共にうつりかわるカラフルな影を眺めながら、私たちもゆったりと時間を過ごすことができました。
ドライフルーツ工房にも、以前購入していただいたリピートのお客様。
はじめてのお客様。
たくさんの皆さまに、ご来店いただきました。
地元ということもあり、狭山紅茶とのコラボ商品「ゆっくりお茶にしませんか」が今回もお客様に好評。
ギフトやプレゼント用に購入いただくお客さまが、多くいらっしゃいました。
サンファームにご来店いただきましたお客様。
ご来店、ありがとうございました。
いよいよ春のイベントシーズン突入です。
サンファームの今後の予定です。
【ジョンソンタウンOneDay Market】
2018年4月1日(日曜日) 10:00~16:00
ジョンソンタウン内のあちこちにて (埼玉県入間市)
【アートな春フェス2018】
2018年4月7日(土曜日) 10:00~16:00
入間市文化創造アトリエ アミーゴにて (埼玉県入間市)
【Find Market】
2018年4月15日(日曜日) 10:30~16:00
NEWLAND敷地内にて (埼玉県熊谷市)