いつも記事を見ていただきありがとうございます。
国産・無添加ドライフルーツと、ステンドグラスのサンファームです。
前回の記事にて西武池袋線の入間市駅からのアクセスをご紹介したジョンソンタウン。
日曜日(3月4日)に毎月恒例のイベント、ジョンソンタウンOneDay Marketが行われました。
1月、2月と凍えるような寒さの中、OneDay Marketが行われていましたが、今月(3月)はホッとできる陽気の、天気にも恵まれたなかのOneDay Marketとなりました。
ココロなしか、ジョンソンタウンに訪れる皆さまもウキウキした感じに見えました。
(お子様連れの方や、ワンちゃんと一緒に楽しまれている方が本当に多かったです)
先月(2月)はイレギュラーなカタチでした。
ジョンソンタウンさんのご配慮で、空いたテナント(屋内)に6店舗が集結しての出店となりました。
今月は、1月のOnaDay Marketの時に出店させていただいた「COTSWOLDS」さん前の広場で出店。
1月の時は、太陽が建物に隠れてしまいほぼ一日中日かげの中の寒い思い出しかなかったのですが、、、
3月になりチカラ強さを増した陽の光が「COTSWOLDS」さん前の広場に暖かさを届けてくれ、1月に出店した時とは違う印象になりました。
今月ご一緒させていただいたのが、
スパイス専門店の「シーズニング・ラボ」さん。
うずら専門店の「うずら屋」さん。
焼菓子がおいしい(ごめんなさい、お名前忘れてしまいました)お店。
そこにサンファームの両ブランド(ドライフルーツ工房とクラフト工房37e+)が加わり、にぎやかな広場となりました。
食べ物やさんが並んでいるとついつい(笑)
まずは、うずら屋さんで揚げたての「うずら卵フライ」をいただきました。
今まで食べていたウズラの卵と全く違う味と食感。
イメージが本当に変わるくらい、おいしいうずらの卵でした。
次に焼菓子のお店で、「かぼちゃの厚焼きクッキー」を。。。
残してお持ち帰りする予定が、、、あっという間に1袋食べてしまいました。
シーズニングラボさんのスパイスは、以前からお世話になっています。
お料理する時にひとふりするだけで、1ランクも2ランクも美味しい料理になります。
食べてばかりでしたが、、、
いつも来ていただくお客様や、はじめてのお客様。
サンファームにいらっしゃってくださった皆さまと、楽しく時間を過ごすことが出来ました。
いらっしゃってくださった皆さま、
ありがとうございました。
次の週末(3月10日と11日)、サンファームのイベント出店はお休みです。
その次の週末(3月17日と18日)には、秩父表参道Lab.サンドイチとFind Marketに参加を予定しております。
また近くなりましたら、あらためてお知らせいたします。